解体工事を依頼したときに気になるのは、業者にお礼や差し入れ、また現金などの心付けが必要なのか不要なのかという点です。
古くからの風習として心付けが必要と考える方もいれば、すでにそういった文化はないので気にしなくてもよいのでは?と考える方もいます。
こちらでは、解体業者にお礼や差し入れ・心付けについて、必要か不要か、また算段的なのですがいつお礼をするのが効果的かなど簡単に解説しますので参考にしてください。
解体工事の立ち会いで見に行くときに差し入れ持参がおすすめ
解体業者にお礼などを持っていく場合は、解体工事の初日に立ち会いで持っていくのがおすすめです。
この場合に、地域や工事の大小によって違いはありますが、高価な金品や多くの現金を持っていく必要はありません。
あくまでも挨拶程度で相手が困らず、また必要以上に高価なものを選ばないようにするのがポイントです。
なぜ解体工事初日に立ち会い見学を推奨?
解体業者にお礼をするなら解体工事初日に行うことがおすすめですが、その理由は工事の質やコミュニケーション上の点で算段的に利用出来るからです。
工事の質と述べましたが、解体工事業者に対するお礼がないから工事の質が下がるということは基本的にありませんが、一方で相手も人なので「好意の返報性」の効果もあってより一層しっかり工事する気も芽生えます。
また、コミュニケーションをしっかり取れることも工事の質に少なからず影響があるものと考えています。
これらの点から、解体工事が終わった段階でお礼をするよりも、解体工事初日に行うほうがお礼をするなら効果的です。
ちょっと打算的ではありますが、お互いにとって良いものですのでお礼を考えている方はぜひ一番最初の立ち会いですることにしましょう。
次に立ち会い見学は解体工事業者に良い意味で緊張を与えるので、遠方など手間が掛かる場合などを除けば見に行くことをおすすめします。
立ち会い見学で見るべきポイント
立ち会い見学で見るべきポイントは次の3つです。
- 養生(粉塵などが飛散しないようにする囲いなど)がしっかりされているか
- 重機などが不当に占有していて近隣住居などに迷惑が掛かっていないか
- 解体工事情報の掲示がしっかりされているか
良く言われる「業者の態度」「工事の機材」などは見なくて良いの?と思われるかもしれません。
ただ、解体工事業者は接客業ではないので必要なコミュニケーションがとれる以上に応対を期待するのも難しい面があります。
工事の機材についても、素人が判断出来るようなものではありませんから、変なことを聞いてわざわざ心証を損ねる必要もないでしょう。
一方で、上記3つについてはどんな方でも確認することが出来ますし、養生についても素人に良し悪しの判断や評価が出来ないわけですが、聞き方一つ変えるだけで効果を発揮します。
業者に緊張感を与える点としては「近所に少し気難しい方がいるのでしっかり養生してくれて助かります!」など、養生の過不足までは判断が難しくても業者にお礼次いでにいうことで、工事の質も少なからず上がるものと考えています。
喜ばれる差し入れ
解体工事の立ち会いで喜ばれる差し入れの例は次のものです。
- 夏場なら冷たい飲み物・時間帯によってはアイスなど
- 冬場なら暖かい飲み物・時間帯によっては暖かいお菓子など
- ビール・発泡酒を1箱
- リポDなどの栄養ドリンク複数箱
- ビール券などの商品券
- 一人3000円分ほどの現金
これらは例なので、適している場合とそうでない場合もあります。
なお、私が解体工事の立ち会いに行く場合は、近くのコンビニでペットボトル飲料をお茶・ジュース・水など問わずに複数種類を購入して持っていきます。
お茶出し時にお互い困らないものとは
お茶出しについても、ペットボトルや缶で提供することがおすすめです。
住居が近所にあって、コップなど用意出来る場合でもペットボトルや缶などはいつでも飲むことが出来ますし、事務所やトラックなどに保管して後々飲むことも出来ます。
感染症の点も考えると、ペットボトルや缶での提供は望ましいといえるのです。
差し入れされると困るもの
差し入れされると困るものは、保存が利かないものや取り扱いに困るものです。
工事はある程度進捗を決めて行うものですので、差し入れされたときに休憩が取れるとも限りません。
昼ご飯などもタイミングや状況によっては良いのですが、業者側で用意している場合には重複してしまって困らせてしまいます。
また、高価な金品などの場合にも受け取りにくい場合もあります。
その点で、気軽に受け取れて保存が利くものを差し入れに選ぶようにしてください。
やっぱり現金の心付けが良い?
解体業者に対してお礼をするなら現金での心付けが一番なのかといえば受け取る相手次第ではありますが、従業員は給与所得者ですのでやはり現金で受け取れる「ボーナス的」なものは嬉しいといえます。
一方で、心付けをもらえないからといって手を抜かれるわけでもないですし、心付けの金額によっては多くても少なくても気まずい点があります。
このようなこともあり、こちらでは季節にあったペットボトルなどの飲み物を推奨しています。
水を飲まない人は居ませんからあっても困りませんからね!
大規模な解体工事では、箱買いして飲み物やお酒を差し入れることをおすすめしています。
業者にお礼はちょっとしたものでOK!どうせなら初日に差し入れ推奨
ここまで説明してきたように解体工事の業者にお礼をするならちょっとしたもので大丈夫です。
そして、出来る限り工事初日に立ち会いを行うのが、せっかくお礼を持っていくならお互いにとって効果的です。
立ち会いに行くから工事の質があがるというわけではありませんが、見られているという緊張感をもって工事に臨んでもらうことが出来ます。
また、こちらでは食べ物よりも保存が利く季節にあった飲み物を複数種類持っていくことをおすすめしています。
食べ物の場合には、休憩時間前にコンビニなどで買える手軽なものを人数分ほど持っていくといったところで良く、あわせて飲み物を買っていくような形で良いでしょう。
あわせて、工事が大規模になると差し入れについて考えるのも難しいため、ビール・発泡酒や栄養ドリンクやスポーツドリンクを数箱差し入れるといったものが良いと思います。
現金を包む場合には、ポチ袋などに3000円から5000円ほど入れたうえで持っていくことになると思いますが、渡すタイミングとしては朝礼前後が望ましいので、タイミングを逃さないようにしてくださいね!